協会の活動・イベント紹介 | 一般社団法人 東京ビルヂング協会 公式サイト
HOME
»
協会活動
» 協会の活動・イベント紹介
協会の活動・イベント紹介
協会からの提言・要望等
協会の活動・イベント紹介
(1) 講演会
9.13 第18回エグゼクティブサロン講演会のお知らせ
9.7 「オフィスビルの耐震化推進講演会」を開催します
2023.2.13 脱炭素社会づくりキャンペーン講演会・講演資料一式
脱炭素社会づくりキャンペーン講演会(2.13開催)のお知らせ
東京都2022年度耐震キャンペーン「第14回耐震化推進ビル協講演会」のお知らせ
【Web視聴のみの開催に変更】9/3「オフィスビルの耐震化推進講演会」
「第13回オフィスビルの耐震化推進講演会」(9/3)のご案内
協会主催 防災特別セミナー「自然災害に備える」(2020.9.3)~豪雨、河川の氾濫、暴風など多様な災害への対応を考える~
【一般公開講演会】2020.2.10(月)オフィスビル分野における「低炭素社会づくり推進キャンペーン」講演会
【一般公開】2019.9.3(火)ビル協「オフィスビルの耐震化推進講演会」
【一般公開講演会】2019.2.6(水)オフィスビル分野における「低炭素社会づくり推進キャンペーン」
【一般公開】2018.9.5(水)ビル協「オフィスビルの耐震化推進講演会」
【一般公開講演会】2018.1.30(火)オフィス分野における低炭素社会づくり推進キャンペーンの開催ご案内
【一般公開講演会】2017.9.6(水)「オフィスビル耐震化推進講演会」開催のお知らせ
【一般公開講演会】2017.2.2(木)オフィス分野における低炭素社会づくり推進キャンペーンの開催ご案内
【一般公開講演会】2016.9.7(水)「オフィスビル耐震化推進講演会」開催のお知らせ
【一般公開講演会】2016.3.17(木)「オフィスビル定期建物賃貸借契約セミナー」のご案内
【一般公開講演会】2016.2.4(木)低炭素社会づくり推進キャンペーン講演会のお知らせ
【一般公開講演会】2015.9.8(火)「オフィスビル耐震化推進講演会」開催のお知らせ
「フロン排出抑制法」説明会の会場変更のお知らせ
フロン排出抑制法説明会のご案内
【一般公開講演会】2015.1.29(木)低炭素社会づくり推進キャンペーンの開催ご案内
【会員限定】10.24(金)「省エネ設備投資促進税制の説明会」開催について(終了しました)
【一般公開講演会】2014.9.12(金) ビル協 「オフィスビル耐震化推進講演会」開催)のお知らせ
地震時の室内安全対策セミナー(東京消防庁)開催のおしらせ
<特別セミナー>2.5(水)不動産特定共同事業法改正のねらいと実務(日本ビルヂング経営センター)
【一般公開講演会】2014.2.6(木)低炭素社会づくり推進キャンペーンの開催ご案内
【推奨セミナー】11/27京橋環境ステーション 中小企業者向け中央区省エネセミナー
環境省による中小ビル改修効果モデル事業のご紹介
【推奨セミナーのご案内】2013.10.28(月)京橋環境ステーション エコテクセミナー
【会員限定】2013.9.3(火)および9.6(金)「京橋環境ステーション」省エネセミナー開催ご案内
【一般公開講演会】 2013.9.5(木)オフィスビルの耐震化推進講演会 開催のご案内
2013.8.29 第2回東京ビル経営研究セミナーを開催
2013.5.29 第1回東京ビル経営研究セミナー
2013.2.7 オフィスビル分野における『低炭素社会づくり推進キャンペーン』
2013.2.5 「駐車場施策の最近の動向について」
2012.11.15 「知的照明システム 見学・体験セミナー」
2012.9.7 オフィスビルの耐震改修促進キャンペーン
2012.8.7 「各省庁の省エネルギー・省電力対策への支援策について」
2012.2.7 オフィスビル分野における『低炭素社会づくり推進キャンペーン』
2012.2.3 「駐車場施策の最近の動向について」
2011.9.9 オフィスビルの耐震診断促進講演会
2011.6.17 「節電対策説明会」
2011.2.3 「駐車場施策の最近の動向について」
2011.1.31 『オフィスビル分野における『低炭素社会づくり推進キャンペーン』
2010.9.17 「東京消防庁管内における誘導灯の改正省令の取扱いに係る運用等について」
2010.2.18 「オフィスビルの固定資産税評価のあり方について」
2010.2.3 「環境負荷の少ない集約型都市構造の実現に向けた駐車場施策」について
2010.1.18 「ネット・ゼロ・エネルギー・ビルについて」
2009.9.15 オフィスビルの耐震改修事例見学会
2009.7.7 「大規模地震に対応した自衛消防力の確保に係る消防法令の改正について」
2009.6.11 「不動産取引からの反社会的勢力の排除のあり方について」
2009.2.18 「都市構造と駐車場附置義務のあり方」
2009.1.13 「オフィスビルの耐震改修事例発表会」
2008.10.29 「テナント企業・オフィスワーカーの環境意識と森ビルの環境への取り組み」
2008.9.29 「最新の省エネ機器について」
2008.9.17 ガイドライン制定の趣旨と経緯について
2008.2.28 「中国のオフィス市場の動向と森ビルの事業戦略について」
2008.2.15 「地域活性化・都市再生に向けた取り込みの推進」
2007.12.5 「テナント満足度からみたオフィスの質的向上」
2007.7.2 「東京都心部ビルの信託受益権実態調査について」
2007.5.30 「最近の建築行政について」
2007.3.30 「景観と色彩 東京都景観計画に関して」
2006.12.14 「建築基準法による石綿規制について」
2006.11.20 「改正駐車場法及び改正道路交通法の実施について」
2006.10.3 「エレベーター・エスカレーターの維持・管理について」
2006.7.11 「アスベスト対策の実際」
2006.5.17 「表参道ヒル開発講演会および見学会」
2006.2.22 「今、改めて耐震を考える」
2005.11.29 「証券化時代のビル経営」
2005.10.19 「なぜ今リニューアルなのか~改修の契機と計画」
2005.9.12 「アスベストに関する室内環境基準について」
2005.7.7 「ビルの非構造部材の耐震対策」
2005.5.26 「新しいオフィスビル賃貸借契約について」
(2) 見学会
9月ビルキョウサロンのご案内(9.29、「hakaru.ai by GMO」のご紹介)
7月ビルキョウサロン(AIによるビルセキュリティについて)開催のお知らせ
5月ビルキョウサロン(5.18)のお知らせーー会場視聴のみで開催、懇親会復活!
4月ビルキョウサロン(4.17)のお知らせ
3月ビルキョウサロン(3.16)のお知らせ
第17回 エグゼクティブサロンのお知らせ(オフィス市況講演会 2.6)
10月ビルキョウサロン(10/11)、講演会+見学会のお知らせ
第16回 エグゼクティブサロンのお知らせ(講演会 8.31)
6月ビルキョウサロンのお知らせ(6.21)
4月ビルキョウサロン(講演会+見学会)のお知らせ
11月ビルキョウサロン(11.15)のお知らせ 見学コース 空き有り
10月ビルキョウサロン(10/19)のご案内
第14回「エグゼクティブサロン」、9.27にオンラインで開催
6月ビルキョウサロン(6.15)のお知らせ
5月ビルキョウサロン(5.25)のお知らせ
【オンライン講演会のご案内】2021.2.8=エグゼクティブサロン、2.16=2月ビルキョウサロン
10月ビルキョウサロン(10.20)のご案内(会場聴講、締め切りました)
9月ビルキョウサロンのご案内(9.24)
(2020.9.14) 第12回エグゼクティブサロンのお知らせ
7月ビルキョウサロン、会場聴講の申し込みを締め切りました
7月ビルキョウサロン(7/21)開催のお知らせ
4月ビルキョウサロン、中止のお知らせ
2月ビルキョウサロンのご案内(2/18)
2020春「エグゼクティブサロン」(2/5)のご案内
12月ビルキョウサロンのご案内(12/17)
11月ビルキョウサロンのお知らせ(11/19)
10月ビルキョウサロンのご案内(10/15)
9月ビルキョウサロンのご案内(9/17)
<満員御礼・締め切りました>7月ビルキョウサロン(7.16)のお知らせ
消費税率引き上げへの対応をテーマにした、第10回「エグゼクティブサロン」のお知らせ(6/14)
5月ビルキョウサロン(5/28)のご案内・・・(※5月は第4火曜日開催になります)
4月ビルキョウサロンのお知らせ
3月ビルキョウサロン(3/19)のお知らせ
2月ビルキョウサロン(2/19)のお知らせ
2019春「エグゼクティブサロン」(2/8)のご案内
12月ビルキョウサロン(12/18)のお知らせ
11月ビルキョウサロン(11/20)のお知らせ
10月ビルキョウサロン(10/16)のご案内
9月ビルキョウサロン(9/18)のお知らせ
第8回エグゼクティブサロンのお知らせ( 7.30)
7月ビルキョウサロン(7/17)のお知らせ
6月ビルキョウサロン(6/19)のお知らせ
5月ビルキョウサロン(5/15)のご案内
4月ビルキョウサロンのお知らせ(4/17)
3月ビルキョウサロン(3/20)のお知らせ
155回 2018.2.20(火)
2018春エグゼクティブサロン(2/9)のお知らせ
154回 2017.12.19(火)
153回 2017.11.21(火)
152回 2017.10.17(火)
151回 2017. 9.19(火)
満員御礼(締め切りました) 8/1 「第6回エグゼクティブサロン」を開催 ~変わる働き方、将来のオフィス需要の方向性~
150回 2017. 7.18(火)
149回 2017. 6.20(火)
148回 2017. 5.16(火)
147回 2017. 4.18(火)
146回 2017. 3.21(火)
145回 2017. 2.21(火)
144回 2016.12.20(火)
143回 2016.11.15(火)
142回 2016.10.19(水)
141回 2016. 9.20(火)
140回 2016. 7.19(火)
第5回エグゼクティブサロン「新春エグゼクティブサロン(エグゼクティブサロン+ビル市況セミナー融合)」開催の概要
第4回エグゼクティブサロンの報告(2016年11月号から)
第3回エグゼクティブサロン 野球評論家・宮本慎也氏(2016年5月号から)
139回 2016. 6.21(火)
138回 2016. 5.18(水)
137回 2016. 4.19(火)
136回 2016. 3.15(火)
135回 2016. 2.16(火)
133回 2015.12.15(火)
134回 2016. 1.20(水)
132回 2015.11.17(火)
131回 2015.10.21(水)
130回 2015. 9.15(火)
第2回 エグゼクティブサロンの概要
第1回エグゼクティブサロン 「不動産業のリスク・マネジメント」(2015年 7月号から)
129回 2015. 7.21(火)
128回 2015. 6.16(火)
127回 2015. 5.19(火)
126回 2015. 4.22(水)
125回 2015. 3.17(火)
124回 2015. 2.17(火)
123回 2015. 1.21(水)
122回 2014.12.16(火)
121回 2014.11.18(火)
120回 2014. 10. 21(火)
119回 2014. 9.16(火)
118回 2014. 7.15(火)
117回 2014. 6.17(火)
116回 2014. 5.20(火)
115回 2014. 4.15(火)
114回 2014. 3.18(火)
113回 2014. 2.18(火)
112回 2013. 1.29(火)
111回 2013.12.17(火)
110回 2013.11.19(火)
109回 2013.10.15(火)
108回 2013. 9.17(火)
107回 2013. 7.16(火)
106回 2013. 6.18(火)
105回 2013. 5.21(火)
104回 2013. 4.16(火)
(3) 三火会(ビルキョウサロン)など
9月ビルキョウサロンのご案内(9.29、「hakaru.ai by GMO」のご紹介)
7月ビルキョウサロン(AIによるビルセキュリティについて)開催のお知らせ
5月ビルキョウサロン(5.18)のお知らせーー会場視聴のみで開催、懇親会復活!
4月ビルキョウサロン(4.17)のお知らせ
3月ビルキョウサロン(3.16)のお知らせ
第17回 エグゼクティブサロンのお知らせ(オフィス市況講演会 2.6)
10月ビルキョウサロン(10/11)、講演会+見学会のお知らせ
第16回 エグゼクティブサロンのお知らせ(講演会 8.31)
6月ビルキョウサロンのお知らせ(6.21)
4月ビルキョウサロン(講演会+見学会)のお知らせ
11月ビルキョウサロン(11.15)のお知らせ 見学コース 空き有り
10月ビルキョウサロン(10/19)のご案内
第14回「エグゼクティブサロン」、9.27にオンラインで開催
6月ビルキョウサロン(6.15)のお知らせ
5月ビルキョウサロン(5.25)のお知らせ
【オンライン講演会のご案内】2021.2.8=エグゼクティブサロン、2.16=2月ビルキョウサロン
10月ビルキョウサロン(10.20)のご案内(会場聴講、締め切りました)
9月ビルキョウサロンのご案内(9.24)
(2020.9.14) 第12回エグゼクティブサロンのお知らせ
7月ビルキョウサロン、会場聴講の申し込みを締め切りました
7月ビルキョウサロン(7/21)開催のお知らせ
4月ビルキョウサロン、中止のお知らせ
2月ビルキョウサロンのご案内(2/18)
2020春「エグゼクティブサロン」(2/5)のご案内
12月ビルキョウサロンのご案内(12/17)
11月ビルキョウサロンのお知らせ(11/19)
10月ビルキョウサロンのご案内(10/15)
9月ビルキョウサロンのご案内(9/17)
<満員御礼・締め切りました>7月ビルキョウサロン(7.16)のお知らせ
消費税率引き上げへの対応をテーマにした、第10回「エグゼクティブサロン」のお知らせ(6/14)
5月ビルキョウサロン(5/28)のご案内・・・(※5月は第4火曜日開催になります)
4月ビルキョウサロンのお知らせ
3月ビルキョウサロン(3/19)のお知らせ
2月ビルキョウサロン(2/19)のお知らせ
2019春「エグゼクティブサロン」(2/8)のご案内
12月ビルキョウサロン(12/18)のお知らせ
11月ビルキョウサロン(11/20)のお知らせ
10月ビルキョウサロン(10/16)のご案内
9月ビルキョウサロン(9/18)のお知らせ
第8回エグゼクティブサロンのお知らせ( 7.30)
7月ビルキョウサロン(7/17)のお知らせ
6月ビルキョウサロン(6/19)のお知らせ
5月ビルキョウサロン(5/15)のご案内
4月ビルキョウサロンのお知らせ(4/17)
3月ビルキョウサロン(3/20)のお知らせ
155回 2018.2.20(火)
2018春エグゼクティブサロン(2/9)のお知らせ
154回 2017.12.19(火)
153回 2017.11.21(火)
152回 2017.10.17(火)
151回 2017. 9.19(火)
満員御礼(締め切りました) 8/1 「第6回エグゼクティブサロン」を開催 ~変わる働き方、将来のオフィス需要の方向性~
150回 2017. 7.18(火)
149回 2017. 6.20(火)
148回 2017. 5.16(火)
147回 2017. 4.18(火)
146回 2017. 3.21(火)
145回 2017. 2.21(火)
144回 2016.12.20(火)
143回 2016.11.15(火)
142回 2016.10.19(水)
141回 2016. 9.20(火)
140回 2016. 7.19(火)
第5回エグゼクティブサロン「新春エグゼクティブサロン(エグゼクティブサロン+ビル市況セミナー融合)」開催の概要
第4回エグゼクティブサロンの報告(2016年11月号から)
第3回エグゼクティブサロン 野球評論家・宮本慎也氏(2016年5月号から)
139回 2016. 6.21(火)
138回 2016. 5.18(水)
137回 2016. 4.19(火)
136回 2016. 3.15(火)
135回 2016. 2.16(火)
133回 2015.12.15(火)
134回 2016. 1.20(水)
132回 2015.11.17(火)
131回 2015.10.21(水)
130回 2015. 9.15(火)
第2回 エグゼクティブサロンの概要
第1回エグゼクティブサロン 「不動産業のリスク・マネジメント」(2015年 7月号から)
129回 2015. 7.21(火)
128回 2015. 6.16(火)
127回 2015. 5.19(火)
126回 2015. 4.22(水)
125回 2015. 3.17(火)
124回 2015. 2.17(火)
123回 2015. 1.21(水)
122回 2014.12.16(火)
121回 2014.11.18(火)
120回 2014. 10. 21(火)
119回 2014. 9.16(火)
118回 2014. 7.15(火)
117回 2014. 6.17(火)
116回 2014. 5.20(火)
115回 2014. 4.15(火)
114回 2014. 3.18(火)
113回 2014. 2.18(火)
112回 2013. 1.29(火)
111回 2013.12.17(火)
110回 2013.11.19(火)
109回 2013.10.15(火)
108回 2013. 9.17(火)
107回 2013. 7.16(火)
106回 2013. 6.18(火)
105回 2013. 5.21(火)
104回 2013. 4.16(火)