
東京ビルヂング協会主催 東京都「省エネ支援策~中小規模事業所等が活用できる助成事業~」
正会員(主として中小ビル事業者)向けセミナー&説明会
1.日 時: 令和7(2025)年4月25日(金)13:00~15:00
2.会場: 日本工業倶楽部 3階中ホール(千代田区丸の内1-4-6)
3.進 行: 司会 東京ビルヂング協会 事務局次長 岩井 慶
(1)省エネに関する講演「既存建築物の省エネ改修をどうやって促進するか」
千葉大学大学院工学研究院 准教授 林 立也 氏
(2)東京都「省エネ支援策~中小規模事業所等が活用できる助成事業~」
① 挨拶
東京都環境局 気候変動対策部 総量削減課長 椿野 貴史 氏
② 省エネ改修に関わる助成事業について
東京都環境局 気候変動対策部 総量削減課課長代理 石田 安識 氏
③ 中小規模事業所等における省エネ支援策について
東京都産業労働局 産業・エネルギー政策部主任 丸山 直樹 氏
(3)上記講演、助成事業に関する質疑応答
4.参加申込:以下のURL参照の上、氏名・連絡先等システム入力願います(正会員先着35名限定)
https://www8.webcas.net/form/pub/t-boma/425sho-ene
■ 背景・目的
2050年カーボンニュートラルを実現するためには、新築のみならずCO2削減ポテンシャルが大きい既存建築物への対策が不可欠です。今般、東京都では、2050年の「ゼロエミッション東京」及び2030年の「カーボンハーフ」の実現に向けて、省エネルギー対策の推進や再生可能エネルギーの利用拡大等を進めております。本年度は、令和7年度予算において上記に伴う積極的な予算を確保し、助成事業を推進する運びとなりました。その一環として、今後、東京ビルヂング協会では東京都と連携して主として既存建築物で資産ストックボリュームゾーンである築15年以上のビルの省エネ改修の更なる促進などの取組を図っていくため、主な対象である中小ビル事業者向けに「省エネセミナー&説明会」を開催します。既存ビルをお持ちの該当する会員にとって非常に有益な情報を提供しますので、ご関心のある方、助成制度に関して詳しい情報を得たい方、所有ビルの適用要件や申請手続き等についてご相談したい方など、遠慮なく参加申込み下さい。ご参加お待ちしております。